ココア生地にホワイトチョコの甘さとクランベリーの酸味がGOOD♪
人肌温度に温めた水にインスタントドライイーストを混ぜ溶かす。
クランベリーは湯通しし、粗く刻んでおく。
ボウルに強力粉、薄力粉、ココアパウダー、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、砂糖を入れる。イーストを溶かした水を砂糖めがけて注ぎ入れ、ゴムベラで混ぜる。
生地がまとまったら台に取り出しこねる。生地ののびがよくなってきたら、無塩バターをちぎりながら練り込み、再度よくこねる。
生地の表面がなめらかになったら、生地を押し広げ、クランベリー、チョコチップを巻き込み、優しく混ぜ込む。
できるだけ表面に具材が出ないように丸め直し、閉じ目を下にボウルに入れ、ラップをして温かい所で30~40分発酵する。
【1次発酵後】生地が2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけて(4)の生地にフィンガーテストをする。ガス抜きをし、8等分して丸めなおし、ベンチタイム10分。
【成形】閉じ目を上にし、まんべんなくガスを抜き、手前から巻き込み、ドッグ型を作る。両手で軽く転がし、両端に向かって細くなるように14cm程の長さにする。
具材が多いと伸ばしにくいので、その場合は少し短めでも大丈夫です。
閉じ目がわかれば、閉じ目を上にし、二つ折りにする。細くなっているほうを1.5cm程残し、カードで真ん中を切る。切った断面を開き、ハート形にする。
オーブンシートを敷いた天板にのせる。ラップ、かたく絞った濡れ布巾をかけ、温かい所で25~30分二次発酵する。オーブンを200℃に予熱しておく。
生地がひとまわり大きくなったら、200℃に予熱しておいたオーブンで12分焼く。粗熱が取れたら茶こしで紛糖を振る。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |