定番の塩鮭を焼いて、春らしいタケノコのバターじょうゆも詰めて。女の子の好きなサツマイモのデザートもレンジで簡単に!
<発芽玄米ご飯>
<コンニャクのピリ辛炒め>
<コンニャクのピリ辛炒め/調味料>
<タケノコのバターじょうゆ>
<タケノコのバターじょうゆ/調味料>
<サツマイモのアップルシナモン>
<飾り>
発芽玄米ご飯をお弁当箱に詰めて黒ゴマを振り、ザク切りにした貝われ菜を散らす。
予熱しておいたグリルに分量外のサラダ油をぬり、半分に切った塩鮭を焼く。焼けたら(1)の発芽玄米ご飯の上にのせる。
<コンニャクのピリ辛炒め>を作る。板コンニャクは熱湯に入れて臭みをぬき、粗熱が取れたらフォークで表面を刺し、手でひとくち大にちぎる。
フライパンに板コンニャクを加えてサッと炒め、<調味料>の材料を加えて全体にからめる。
<タケノコのバターじょうゆ>を作る。水煮タケノコは小さめの乱切りにし、水洗いして水気をしっかりきる。
フライパンにバターを入れて熱し、水煮タケノコを加えて炒める。焼き色がついたら<調味料>の材料を加え、汁気が少なくなったら、かつお節を加えてからめる。
<サツマイモのアップルシナモン>を作る。サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、幅5mmの輪切りにして、塩を入れた水に5分放つ。
耐熱皿に水気をきったサツマイモを入れてラップをかけ、電子レンジで2分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。
鍋に(8)のサツマイモとハチミツ以外の材料を入れて火にかけ、5分程煮詰める。汁気が半量になったらハチミツを加えてからめ、火を止める。
プチトマトと共にお弁当箱に詰める。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |