<調味料>
ブリのアラは大きめの一口大に切り、塩水できれいに洗う。たっぷりの熱湯に入れ、色が変われば水に取り、サッと洗って水気をきる。
大根は皮をむいて一口大の乱切りにして水に放つ。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れれば2cmの長さに切る。
大根の葉が付いている場合は、塩ゆでして食べやすい大きさに切り、サヤインゲンの代わりに添えるといいですね。
耐熱皿に大根を並べ、ふんわりラップをかけ、電子レンジで7~8分加熱し、水に取る。
鍋に昆布、大根、ヒタヒタの水を入れ、強火にかける。煮立てば昆布を取り出し、ブリのアラ、<調味料>を加え、落とし蓋をして中火にかける。
落とし蓋が木の場合は水でぬらしてから使うと、ブリにくっつきませんよ。又、煮ている時は菜ばしで混ぜるとブリがバラバラになってしまいますので、時々鍋を揺する位で。
煮汁が1/3位になるまで煮る。
濃いめの味が好みの方は、最後に強火にし、しょうゆ大1をまわしかけてみては。しょうゆの香りと表面のしょうゆ味で濃く感じることができます。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |