骨付き鶏もも肉は、ハーブとオリーブ油でじっくりとオーブン焼きにしました。黒いワイルドライスとサラダを添えてお洒落に。
<最初に塩をすりこんでしっかり下味をつけます>骨付き鶏もも肉は塩をすり込み、コショウ少々を振り掛ける。トマトは水洗いして水気を拭き取る。ニンニクは縦半分に切り、芽を取る。
<」ここでオリーブ油とハーブを漬け込みます>耐熱容器に鶏肉の皮を上にして置き、ニンニク、ローズマリー、タイム、ローリエをのせる。塩コショウをしてオリーブ油をかけ、20分以上はつけておく。
<じっくりと30分オーブンで焼きます 途中油をまわしかけて>鶏肉をつけた耐熱容器にトマトを加え、200℃に予熱したオーブンに入れ、表面に美味しそうな焼き色がつくまで焼く30分焼く。途中1~2回オリーブ油を鶏肉にかけながら焼く。
<ワイルドライスは野生に近いお米 黒色が特徴的>ワイルドライス1/2カップは、サッと水洗いしてたっぷりの水に30分以上つけておく。
<今回は 炊かずにサラッとゆでてみました>たっぷりの熱湯を煮立たせ、水気をきったワイルドライスを加え、再び煮立てば少し火を弱めて30分位ゆでる。一粒食べてみて、好みの固さにゆでて下さいね。
<ザルに上げて、あったかいうちに塩コショウで味付け>ザルに上げ、ゆで汁をきって、塩コショウで味をつける。
<ちょっとだけサラダも添えて ゴマ風味のハーブルッコラ入り>レタス、ルッコラは食べやすい大きさにちぎり、キュウリは一口大の乱切りにする。ラデッシュは飾り切りにする。ボウルにドレッシング(砂糖小1/2、レモン汁小1、オリーブ油大1、粒マスタード小1、塩コショウ少々)をよく混ぜ合わせ、レタス、ルッコラ、キュウリをサッと和える。
・ワイルドライスと小さいサラダを添えてみました!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |