エンドウ豆入りの彩り鮮やかなチキンライスはトロトロ卵と相性抜群!
<調味料>
お米は水洗いし、ザルに上げておく。
エンドウ豆はサヤから取り出し、サッと水洗いして塩をまぶす。熱湯に塩ごと加えて1~2分ゆで、ザルに上げる。
玉ネギはみじん切りにする。
鶏もも肉は1cm角に切る。
シメジは石づきを切り落とし、細かく刻む。
ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。
フライパンにバター5gを入れて中火にかけ、バターが溶けたら洗ったお米を炒める。お米が透き通ってきたら、<調味料>の材料を加えて混ぜる。炊飯器に入れ、通常に炊く水加減まで水を加えてひと混ぜする。
フライパンに残りのバター、サラダ油を入れて中火にかけ、バターが溶けてきたら玉ネギを加えてしんなりするまで炒める。鶏もも肉を加えて炒め合わせ、さらにシメジを加えて炒め、塩コショウをして(1)の炊飯器に加え、スイッチを入れて普通に炊く。
炊き上がったら10~15分蒸らす。全体に混ぜ合わせて余分な水分を飛ばし、エンドウ豆を加えてサックリと混ぜ合わせ、器に盛る。
フライパンに分量外のサラダ油を薄くひいて強火にかけ、卵2個と牛乳大さじ1をよく混ぜ合わせ、一気に加えてフライパン全体に広げる。菜ばしを細かく動かし、半熟になったら(3)にのせ、ブロッコリーを添える。もう1回同様に作る。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるよ うに軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水を最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |