アサリは砂出ししたものを求め、流水で殻と殻をこすりあわせるように洗い、ザルに上げる。
ニンニクは縦半分に切り、芽を取ってみじん切りにする。
深めのフライパンにアサリ、ニンニク、玉ネギ、白ワインを入れて蓋をし、強火にかける。
アサリの口が開いたらアサリを器に取り出す。
蒸し汁を半量になるまで煮詰め、バターを加えて溶かす。器に盛ったアサリにドライパセリを振り、蒸し汁を全体に掛ける。
<ちょっとヒント>
・砂出ししていないアサリの場合は、ボウルに800mlの水と塩大さじ1位を入れてザルを重ねてアサリをつけ、半日位砂を吐かせましょう。薄暗くて静かな所に置いておいたら、貝が活発になり、より砂を出します。ボウルにザルを重ねて、出した砂を再び取り込まないように浮かせておきます。 |
|
<ちょっとヒント>
・アサリは火を入れ過ぎると身がしまって、硬くなってしまうので、アサリの口が開いたら身がプックリしている間に取り出します。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |