印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

カキのホイル焼き

調理時間
20分
カロリー
82 Kcal

下味をからめたカキをアルミに包んで、旨味たっぷりのホイル焼きに。ショウガがポイント。

カキのホイル焼き
材料  ( 2 人分

生カキ

1パック(1パック120g入り)

<下味>

  

大さじ1
  

みりん

小さじ1.5
  

しょうゆ

小さじ2
  

ショウガ

(おろし)1/2片分

エノキ

(小)1袋(1袋90g入り)

白ネギ

1/4本

下準備

  • カキのホイル焼きの下準備1

    生カキは洗って水気をキッチンペーパーなどでおさえ、<下味>の材料をからめておく。

  • エノキは石づきを切り落とし、食べやすい大きさに分ける。

  • 白ネギは斜め薄切りにする。

  • スダチは半分に切る。

  • オーブンを200℃に予熱しておく。

作り方

  1. カキのホイル焼きの作り方1
    1

    アルミホイルに分量外のサラダ油を薄くひき、エノキ、白ネギ、生カキをのせる。残った<下味>を適量かけ、ふんわり包み込む。

  2. カキのホイル焼きの作り方2
    2

    200℃に予熱しておいたオーブンで10~15分蒸し焼きにし、器にホイルごとのせる。あればスダチを添える。

このレシピのポイント・コツ

・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度や焼き時間に違いがありますので、お使いのオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
カキのホイル焼きのレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.