スープから作る本格派鍋! コラーゲンもたっぷり!
<鶏スープ>
<薬味>
<スープ調味料>
<雑炊>
<鶏スープ>を作る。鶏肉は水洗いしてザルに上げ、熱湯をかけて臭みを抜く。鍋に他の<鶏スープ>の材料と共に入れて強火にかけ、煮たったらアクを取って、少し火を弱め(ふきこぼれない位の沸騰状態で)10分煮る。鶏肉を取り出し、スープはキッチンペーパー等でこす(煮ている時に、スープが少なくなった場合はお湯を加えて下さい)。
豆腐、白ネギ、白菜は食べやすい大きさに切る。
シイタケは石づきを切り落とし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、笠に飾り切りをする。
エノキは袋のまま根元を切り落とし、袋に流水を入れて袋ごと軽くもむように洗い、食べやすい大きさに分ける。
菊菜は葉を軸から摘み取り、長さ4~5cmに切る(水菜の場合は水洗いして根元を切り落とし長さ3~4cmに切る)。
土鍋に8分目位まで<鶏スープ>を入れ、取り出しておいた鶏肉を加えて火にかける。煮たったらスープを飲むカップに塩、ショウガ汁、七味唐辛子、白ゴマ各少々を入れ、熱いスープを注ぎ入れていただく。
他の材料も加え、火の通った具からお好みの<薬味>を入れたポン酢しょうゆに浸していただく。
鍋の後、スープが残っていたらご飯をサッと洗ってスープに加え、酒、薄口しょうゆで味を調え、煮たったら卵を溶きほぐして回し入れ、蓋をして火を止め、15秒そのまま待つ。半熟状の卵とじ雑炊に、刻みのり、刻みネギを散らしていただく。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |