白玉団子は豆腐の水分だけで練り上げて、白ゴマをたっぷりまぶします。油でゆっくり揚げれば、ふわふわぷにぷにの不思議な食感。甘辛いタレをかけて、おやつにどうぞ。
<タレ>
ボウルに豆腐、白玉粉、砂糖、塩を入れ耳たぶ位の柔らかさに練り、小さめの一口大に丸め、指先で少し押さえて平たくつぶし、白ゴマをからめる。
揚げ油を160℃に熱し、1の団子を入れて薄いキツネ色になるまでゆっくり揚げ、油をきる。
大きめの中華鍋や揚げ物鍋を使って弱火で揚げて下さい。ポン!と弾けると揚げ上がりの目安。熱い油には注意して下さいね。
<タレ>を作る。黒砂糖は塊がある場合は網を通して細かくして、小鍋に材料を全て入れ、混ぜながら弱めの中火にかけ、トロミがつけば火を止める。
器に2の揚げゴマ団子を盛り、3の<タレ>をかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |