ゆでタコ足をお米と一緒に炊いた、洋風の炊き込みご飯です。
<スープ>
お米は水洗いし、ザルに上げておく。
ゆでタコ足は1cm角に切って塩水で洗い、水気をきる。
ベーコンは1cm角に切る。
玉ネギはみじん切りにする。
ブラックオリーブは横幅4等分に切る。
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆで、幅1cmに切る。
鍋に<スープ>の材料を入れ、ひと煮たちさせる。
フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、ゆでタコ足を炒め、塩コショウをしていったん取り出す。
フライパンに残りのオリーブ油を加え、ベーコン、玉ネギを炒め、玉ネギがしんなりしたらお米を加え、お米が少し透き通る位まで炒める。
炊飯器に(2)を入れ、通常に炊飯する時の量まで<スープ>を加え、ブラックオリーブ、(1)のゆでタコ足、ケチャップを加え、ひと混ぜしてスイッチを入れる。
炊き上がったら10~15分そのまま蒸らし、しゃもじで炊飯器の底から全体に持ち上げる様に、余分な水分を飛ばしながら混ぜる。最後にサヤインゲンを加え、全体にサッと混ぜ合わせ、器に盛る。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水を最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |