和食の定番・ひりょうずの煮物を、梅風味でアッサリといただきます。塩加減で味が変わりますので、梅干しの塩分濃度でみりんとしょうゆの量を加減してください。
ひりょうずは、熱湯をかけて油抜きをする。
水煮タケノコは食べやすい大きさに切る。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
青ネギは幅1cmの斜め切りにする。
<調味料>の梅干しは種を取り除き、包丁で細かくたたいてペースト状にし、他の<調味料>の材料と混ぜ合わせておく。
鍋にひりょうず、水煮タケノコ、シメジ、青ネギを入れ、だし汁を加えて蓋をし、弱めの中火にかける。
鍋と蓋の隙間から蒸気が漏れてきたら蓋を取り、火を弱めて<調味料>を加え混ぜ合わせる。
ひと煮たちしたら火を止め、少し置いて味を含ませ、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |