大葉で味に変化をつけるのがポイント!
<調味料>
<衣>
レンコンは皮をむいて幅6~7mmの輪切りにし、酢水に放つ(偶数枚にしておきましょう)。
エビは殻を取り、厚みを半分に切って背ワタを取り除き、塩水で洗って水気を拭き取る。粗めのペースト状になるまで包丁で叩き、<調味料>の材料をよく混ぜ合わせる。
大葉は軸を落とす。
揚げ油は170℃に予熱し始める。
<調味料>を合わせたエビを、レンコンにはさみやすいように分けておく。
レンコンの水気を拭き取り、片面に薄く<衣>の小麦粉をつけ、(1)をはさむ。
<衣>の材料は少し柔らかめのトロッとした状態になるように混ぜ合わせる。(2)の半量に<衣>を通して170℃の揚げ油に入れて揚げ、半分に切る。
残りは、大葉の裏側に<衣>をつけてはさみ、さらに大葉ごと<衣>を通して同様に揚げる。半分に切り、器にプチトマトと共に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |