甘さと塩気のバランスがとれたべったら風のお漬物です。
大根は皮をむいて幅5mmの半月切りにし、ビニール袋に入れる。
みりんを小鍋に入れて弱火にかけて沸騰させ、約半量になるまで煮詰める。
アルコールの臭いがしなくなるまでみりんを煮詰め「煮切りみりん」を作ります。
粗熱を取った煮切りみりん、きび砂糖、塩麹、昆布を(1)のビニール袋に入れ、よく混ぜ合わせて一晩置く。
水気をきり、お皿に盛り付ける。
一晩でたくさん水分が出るので、水分をきってから冷蔵庫で保存してください。
・煮切りみりんを加えて作ると仕上がりにツヤが出るほか、柔らかい甘味になります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |