春野菜の代表菜の花と、今が旬のハマグリを使ったリゾット。ハマグリのダシと塩分がちょうどいい。仕上げにパルメザンチーズをたっぷりとまぜこんでいただきます。
<スープ>
キャベツは粗いみじん切りにし、オリーブ油大さじ1でサッと炒める。菜の花は塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、飾り用の菜の花を別にとりおいて、残りは1cmに刻む。玉ネギはみじん切りにする。砂だしハマグリは、殻と殻をこすりあわせるように、きれいに洗い、ザルに上げる。<スープ>はひと煮立ちさせ、固形ブイヨンを煮溶かしておく。
鍋にオリーブ油大さじ2、ニンニクを入れて強火にかけ、香りが立てば、ハマグリ、タイム、白ワインを入れ、蓋をして蒸し煮にし、ハマグリの口が開けば火を止める。
1を網でこし、ハマグリは殻から身をはずしておく。
同じ鍋にバターを強火で熱し、玉ネギがしんなりするまで炒め、米を洗わずにそのまま加え、鍋を振りながら炒め合わせ、米が半透明になれば白ワインを加え、アルコール分を飛ばす。
<スープ>を200ml加え、煮立てば中火にし時々木ベラで混ぜながら煮詰める。
汁気がなくなれば残りの<スープ>150mlと2でこしたハマグリの蒸し汁を加え、同様に煮詰める。
更に残りの<スープ>の150mlを加え、煮汁が少なくなってくれば、2のハマグリ、刻んだ菜の花、キャベツを加え、煮詰める。
米を食べてみて、少し芯が残るくらいで火を止め、硬いようなら<スープ>を加え、好みの硬さまで煮、粉チーズ(パルメザンチーズ)EXVオリーブ油を加え、手早く混ぜ合わせ、塩で味を整えて火を止める。器に盛り付け、粗引き黒コショウをふりかけ、飾り用の菜の花を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |