梅酢を使った鶏胸肉の唐揚げです。 梅酢が鶏肉の臭みを抜き、しっとりと柔らかく仕上がります。梅酢は漬けなくても、市販品が使えます。
鶏むね肉はフォークで数カ所を刺し、食べやすい大きさに切る。
熱の通りを均一にするため、厚みを均等に切り分けてくださいね。
ボウルに鶏むね肉と梅酢を入れてもみ込み、15分置く。汁気をきって拭き取る。
フライパンに高さ2cm位まで揚げ油を入れ、170℃に予熱し始める。(1)に小麦粉をまぶし、粉っぽさがなくなったら片栗粉をまぶす。
(2)を170℃の揚げ油に入れ、片面を弱めの中火で2~3分揚げる。返してさらに2~3分揚げる。
火を強火にし、返しながら全体を色よく揚げて取り出す。油をきり、レタスとともに盛り合わせる。
・梅に対して13%の塩分で漬けた梅酢を使用しています。お持ちの梅酢の塩分によって使用する量を加減してください。梅酢は、梅干しを作らなくてもネットショップや一部スーパーなどで手に入ります。
|
|
・梅酢が鶏肉の臭みを抜き、しっとりと柔らかく仕上げてくれます。
|
|
・冷めても梅酢の風味がしっかり感じられ、お弁当のおかずにもぴったりです。
|
|
・もも肉でも同様に作れます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |