行楽シーズンにピッタリ!具材を見せて彩りよく仕上げました。
<梅しらすいなり>
<梅しらすいなり/混ぜご飯用1>
<梅しらすいなり/トッピング用1>
<エビ豆いなり>
<エビ豆いなり/混ぜご飯用2>
<エビ豆いなり/トッピング用2>
梅干しは種を取り除き、ペースト状にする。
むきエビは分量外のお酒少々をかけ、耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで1分30秒加熱して火を通す。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
<梅しらすいなり>を作る。ご飯を2等分にして、1つは<梅しらすいなり/混ぜご飯用1>の材料と混ぜ合わせ、ラップで俵型ににぎり、中身が見えるように油揚げの中に詰める。
もう1つのご飯はラップで俵型ににぎり、油揚げの中に詰めて<梅しらすいなり/トッピング用1>の材料をその上に彩りよくのせる。
<エビ豆いなり>を作る。ご飯を2等分にして、1つは<エビ豆いなり/混ぜご飯用2>の材料と混ぜ合わせ、ラップで俵型ににぎり、中身が見えるように油揚げの中に詰める。
もう1つのご飯はラップで俵型ににぎり、油揚げの中に詰めて<エビ豆いなり/トッピング用2>の材料をその上に彩りよくのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |