金目鯛の煮つけの作り方を紹介します。甘辛いタレの黄金比も伝授!煮汁が全体にまわる位の火加減で煮込むのがポイントです。
金目鯛は水洗いして水気を拭き取り、熱湯に入れて色が変わるくらいにサッと下ゆでする。
豆腐は4つに切る。
白ネギは縦半分に切って長さ4cmに切る。
<調味料>のショウガは皮をむき、せん切りにする。
鍋にだし汁、<調味料>の材料を入れて強火にかけ、煮立ったらいったん火を止めて金目鯛を重ならないように並べ入れ、中火にかける。
再び煮立ったらアルミホイル、またはクッキングシート等の中央に穴を開けて落とし蓋をし、全体に煮汁がまわり、ふきこぼれない火加減にして、煮汁が半量位になるまで15分位煮る。
鍋のあいた部分に白ネギを加え、白ネギがしんなりしたら豆腐を加え、煮汁をからめて火を止める。少し冷めるまでそのままおいておく。
フライ返し等を使って器に金目鯛を盛り、白ネギ、豆腐を盛り合わせる。残った煮汁を強火にかけて温め、全体に回しかける。
・白身魚のように身がポロッと外れて食べやすいものは、熱いうちは身が崩れやすいので、少し冷めてからの方がきれいに盛り付けられますよ!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |