包丁でエビをたたいた方が身がプリプリしていますよ。
<エビしんじょ>
<調味料>
<水溶き片栗>
エビは殻と背ワタを取って、分量外の塩、片栗粉を加えて手でもみ込むようにからめ、水洗いして水気を拭き取る。
冬瓜は種とワタをスプーンで取り、厚めに皮をむき、2cm角に切って分量外の塩を入れた熱湯で2分ゆでる。
赤パプリカはヘタと種を取り、1cm角に切る。
<水溶き片栗>の材料を混ぜ合わせる。
エビは包丁で細かく刻んでボウルに入れ、他の<エビしんじょ>の材料と粘りが出るまで混ぜ合わせる。
鍋にゆでた冬瓜、<調味料>の材料を加え、煮たったら(1)をスプーンでひとくち大に落とし入れる。再び煮たってきたら火を少し弱めて、<エビしんじょ>に火が通るまで2分煮る。
<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたら赤パプリカ、ショウガ汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |