器に盛りつけてから蒸し上げるので、野菜や魚の旨味が丸ごと味わえます。
<合わせだし>
鯛は塩を振って15分おき、身を締める。熱湯にサッとつけて水に取り、ウロコや汚れを取る(鯛が大きい場合は、器に入る大きさに切って下さい)。
絹ごし豆腐は4等分に切る。
シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分け、軸は縦半分に裂き、笠は飾り切りをする。
白ネギは長さ4cmの斜め切りにする。
ニンジンは皮をむいて4枚の輪切りにし、型抜きをする。
ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。
小鍋に<合わせだし>の材料を入れて中火にかけ、ひと煮たちさせる。
大根おろしはザルに上げ、汁気をきる。
蒸し器を湯気が上がる状態に準備しておく。蒸し器の蓋にタオルを巻き、水滴が下に落ちないようにしておく。
器に昆布を敷き、水気をよく拭き取った鯛、シイタケ、白ネギを盛り合わせる。<合わせだし>をかけ、15分強火で蒸す。
絹ごし豆腐、ニンジン、ミツバを加え、さらに3分蒸す。蒸し器から出し、刻みネギ、大根おろしをのせ、一味唐辛子を振ってポン酢しょうゆを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |