<ドレッシング>
<すし飯>
水菜が長い場合は3cm位の長さに切って水に放ちパリッとすればザルに上げしっかり水気を切る。
ニンジンは皮をむき縦せん切りにし、サッと熱湯に通してザルに上げる。
鶏ささ身は厚みを半分に切り筋があれば筋を取り、耐熱容器に入れて酒を振りかけ、ラップをかけて電子レンジで2.5~3分加熱する。粗熱が取れれば細く裂く。
<ドレッシング>を混ぜ合わせる。
<すし飯>を作る。炊きたての熱いご飯に作り置き甘酢をかけ切るように混ぜ、冷ましておく。
<ドレッシング>と水菜、ニンジン、鶏ささ身をサッと混ぜ合わせる。
手巻き用のりにすし飯をのせ、ユズコショウ、練りワサビ、マヨネーズなどをつけ、1を巻いていただく。せん切りの長芋を入れるとシャキシャキして美味しいですよ!
・サラダ感覚でどうぞ!のり巻きの芯にしてもいいですね。これだけでも食事にできます。中身はブリの照り焼きなども。残り物でワイワイ楽しめそう!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |