パーティーにもいいかも。パン粉を覆うようにしたことで蒸し焼き状態になり、ふんわりやわらかく仕上がります。
<合わせパン粉>
<サラダ>
<ドレッシング>
イサキはウロコを引いて盛り付ける裏側の腹に長めに切り込みを入れてワタを出し、きれいに水洗いして水気を拭き取る。両面に縦2本切り込みを入れる。
生ローズマリーと生タイムは水洗いして水気を拭き取る。ニンニクは縦半分に切って芽を取る。プチトマトは水洗いする。<合わせパン粉>の生タイムは軸から葉を取り、他の材料と混ぜ合わせる。レモンは半分に切る。
オーブンを220℃、18~20分に予熱する。イサキのお腹の中に塩コショウを振り掛け、ローズマリー、タイム、ニンニクを詰める。白ワインを振り掛け、全体に塩コショウをする。
天板(又は耐熱容器)にオーブンシートを敷き、オリーブ油大さじ1を敷き、イサキを盛り付ける状態でおいてオリーブ油大さじ1を掛け、<合わせパン粉>をのせて残りのオリーブ油大さじ1を掛ける。まわりにプチトマト、松の実を並べる。220℃のオーブンに入れ焼く。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
ジャガイモは皮をむいて細いせん切りにし、水を替えながらさらす。大根も皮をむいて細いせん切りにして冷水に放つ。ピーマン、赤ピーマンは種とヘタを取って細いせん切りにし、貝われ菜は根元を切り落とし長さを半分に切って大根と合わせる。シャキッとしたらザルに上げしっかり水気を切って盛り付ける直前まで冷やしておく。ジャガイモも合わせる。
器にイサキを盛る。ボウルに<ドレッシング>を合わせて5の<サラダ>を混ぜ合わせ、イサキに山高にのせ、プチトマト、松の実を散らせてレモンを添える。お好みで塩コショウを振り掛ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |