<薬味>
<合わせだし>
アンコウはサッと熱湯につけてすぐに水に取り、水切りする。
白菜は水洗いし、葉はザク切りにして、軸は食べやすい大きさの削ぎ切りにする。
ニンジンは5mm幅の輪切りにし、型で抜く。
エノキは根元を切り落とし、水洗いして水気を切って、食べやすい束にさばく。
白ネギは7~8cmの長さの斜め切りにする。
セリは根元を切り落としてきれいに水洗いし、4cmの長さに切る。
豆腐は4~8等分に切る。
水煮葛きりはザルに上げて水洗いし、水気を切る。
<合わせだし>をひと煮立ちさせる。
<薬味>のユズは縦半分、横半分の4等分に切る。
土鍋に<合わせだし>を入れ、蓋をして強火にかける。
煮立ったら蓋を取り、アンコウや野菜を入れ、煮えた物から各自の取り鉢に煮汁と共にとり、お好みの<薬味>でいただく。
最後に残った美味しいおだしで、そばを加えていただく。
・お鍋の具を引き上げて鍋ごとキッチンに置き、時間をずらして年越しそばを作るのもいいですね!みんなと一緒にリビングで楽しめますね!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |