<合わせ酢>
<卵焼き>
米は炊く30分前に洗い、ザルにあげる。
<合わせ酢>の材料を合わせ、ひと煮立ちさせる。
のりは両面をサッとあぶり、1枚を4等分に切る。
大葉は水洗いして水気をきり、軸を落とす。
鰻は巻きやすい大きさに細長く切る。
マグロ、納豆はそれぞれ刻みネギを加え、よく混ぜ合わせる。
キュウリは鰻の大きさに合わせて切る。
スプラウトは根元を切り落としてサッと水洗いし、しっかり水気をきる。
<卵焼き>を作る。卵はボウルに溶きほぐし酒、砂糖、塩を入れてよく混ぜる。卵焼き噐にサラダ油を熱して卵を焼き、熱いうちに巻きすで巻いて形を整える。冷めれば鰻に合わせて切る。
炊飯器に米を入れ、寿司飯用の分量の水を入れ、汚れを拭き取った昆布をのせて炊く。
飯台を固く絞ったぬれぶきんで拭き、昆布を取って炊きあがったご飯をあける。<合わせ酢>を全体に回しかけ、しゃもじで切るように混ぜ合わせる。ご飯をひろげてうちわであおいで冷ます。
のりにご飯を薄くのばし、好みの具をのせて巻き、ワサビじょうゆをつけていただく。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |