なまり節を煮た煮汁で焼き豆腐とソラ豆を炊いた、上品な一品。
<合わせだし>
なまり節は食べやすい大きさに切り、ザルに並べて熱湯をかける。
焼き豆腐は4等分に切る。
ソラ豆はサヤから出し、黒い部分に切り込みを入れる。塩を入れた熱湯で2~3分ゆでてザルに上げ、薄皮をむく。
深めのフライパンに<合わせだし>の材料、ショウガを入れて強火にかける。煮たったらなまり節を入れ、再び煮たったら弱火にし、落とし蓋をしてコトコト煮含める。
10分位煮たら、煮汁を150ml取り出して別の鍋に入れる。そこにだし汁150mlを足して強火にかける。煮たったら焼き豆腐を加え、再び煮たったら火を弱めて4~5分煮る。なまり節の鍋はあと15分そのまま弱火で煮る。
最後に(2)の焼き豆腐の鍋にソラ豆を加え、1~2分煮て火を止める。
器になまり節、焼き豆腐、ソラ豆を盛り合わせ、木の芽を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |