ホクホクとしたソラ豆を、香り高いだし汁に漬けました。皮がかたい場合はむいて下さいね。
鍋にサッと汚れを拭き取った昆布を入れ、水に浸しておく。ソラ豆はサヤから豆をだし、黒い部分に切り込みを入れる。
昆布を入れた鍋を弱火にかけ、煮たつ直前に昆布を取り出す。火を強め、かつお節を加えて2~3分煮立たせて火を止め、かつお節が沈んだらこす。
(2)のだし汁を鍋に戻し入れて火にかけ、ひと煮たちしたら薄口しょうゆ、砂糖を加えて塩で味を調え、器に移す。
塩を加えた熱湯でソラ豆を1~2分ゆで、ザルに上げて熱いうちに(3)の器に入れる。
粗熱が取れて味がしみたら、ショウガを散らす。(ヒント)ソラ豆の皮がかたい場合は、皮をむいて下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |