豚骨付きバラ肉は身の厚い部分をフォークで刺して塩、コショウ、ガーリックパウダーをこすりつけて10分置く。
レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気を切って冷やしておく。
ルッコラは根元を切り落としサッと水洗いして、食べやすい大きさに切り、レタスと混ぜ合わせる。
ラディッシュは葉を切り落とし、飾り切りにして水に放ち、切り口を開かせる。
レモンは4つに切る。
オーブンを220℃、20~25分に予熱する。受け皿に水を張るタイプのグリルの場合は、水を張って予熱する。
豚骨付きバラ肉にオリーブ油をからませる。
グリルで焼く場合は分量以外のオリーブ油をグリルの網に薄く塗り、1の豚骨付きバラ肉を並べ、少し火を弱めて表面に焼き色がつくまで中火で12~15分焼く。
豚骨付きバラ肉をひっくり返して火を弱め、同様に焼き色がつき中まで火が入るように焼く。表面が焦げる場合はアルミホイルをかぶせて下さい。(ここでは20~25分焼いています)
器に合わせたレタスを敷き、3の豚骨付きバラ肉を盛りラディッシュ、レモンを添える。
<ちょっとヒント>
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。 |
|
<ちょっとヒント>
・豚骨付きバラ肉の厚みやグリルの庫内の大きさなどによって、焼き時間は異なりますので、焼き上がりは竹串等で確認して下さい。 |
|
<ちょっとヒント>
・オーブンで焼く場合は、オーブンの天板にアルミホイルをセットし、網に分量外のオリーブ油を薄く塗って豚骨付きバラ肉を並べオーブンで焼く。表面が焦げる場合は、アルミホイルをかぶせて下さい。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |