アユの塩焼きにオリーブオイルとバルサミコ酢をかけて洋風に。オシャレ一品!
アユは包丁の先で軽くしごく様にヌメリとウロコをこそげ取る。サッと水で洗い、水気を拭き取っておく(今回は串を打たずに焼きますが、串を打つ場合は、口から長めの竹串を刺し、裏側の腹の中程に串を出し、表側に串を見せない様にして尾の上へ…と縫う様にして串を打つ)。(ヒント)化粧塩は焼き上がりを美しく見せる他に、ヒレや尾が焦げるのを防ぐ効果があります。
グリルを予熱する。
アユはヒレと尾に多めの塩(化粧塩)をし、全体にもまんべんなく軽く塩を振る。
焼き網に薄く分量外のサラダ油をぬり、アユを盛り付ける方を上にして並べ、焼く。
器に盛り、お好みの量のEVオリーブ油、バルサミコ酢をかける(バルサミコ酢がサラサラしている場合は、バルサミコ酢大さじ5を耐熱容器に入れて電子レンジで5~6分加熱する。直後はサラッとしていますが、冷めるとトロミがついてきます)。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |