生地は前日準備で、次の日は手軽に揚げたてドーナツが楽しめる! トッピングはシナモンシュガーやコーティングチョコなどお好みで。
人肌温度に温めた水にインスタントドライイーストを混ぜ溶かす。無塩バターを室温に戻し、小さく切っておく。
10×10cmのオーブンシートを8枚準備する。揚げ油は二次発酵中に170℃に温めておく。
ボウルに強力粉、塩を入れ、泡立て器で混ぜ、砂糖を入れる。イーストを溶かした水を砂糖めがけて注ぎ入れ、溶き卵を入れてカードで混ぜる。
粉っぽさがなくなってきたら無塩バターを入れ、ひとかたまりになったら台に出し、生地がなめらかになるまでこねる。
表面にハリ、弾力がついたら、閉じ目をしっかりつまんで閉じる。閉じ目を下にしてボウルに入れ、ラップをして冷蔵庫の野菜室で10~20時間発酵する。
20時間を超えると過発酵になりやすいので注意しましょう。
【一次発酵後】生地が1.5倍から2倍程度大きくなっていたら、分量外の強力粉を指につけてフィンガーテストをする。
冷蔵庫から出したては生地が冷たく締まっているので、室温に戻してからの方が作業しやすいです。
まんべんなくガス抜きをして、8等分に丸めなおしてベンチタイムを10分とる。
べたつく場合は打ち粉をしてください。
【成形】軽くガス抜きをして、丸め直す。生地の真ん中に人差し指を差し込み中心に穴をあけて、下からも人差し指を入れ、両手の指でクルクルと穴を広げ、穴が直径3cmくらいになるまで広げる。
10cm角のオーブンシートにのせて、ラップ、かたくしぼったぬれ布巾をかけ、温かいところで20~25分二次発酵する。
生地がひとまわり大きくなったら、170℃の揚げ油で、オーブンシートごと生地を入れていき、両面がきつね色になるまで揚げる。
一緒にいれたオーブンシートは揚げている最中に優しく外しましょう。
粗熱が取れたら、粉糖を入れた抗菌のビニール袋の中に入れ、空気を入れて優しく振りながらまぶす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |