香ばしい焼きナスで風味豊な赤出しに。
ナスはガクに1周切り込みを入れてきれいにむき、すりこ木などで軽く全体をたたく。焼き網を十分熱し、ナスをのせて全体に黒く焦げるまでしっかり焼く。水にとって黒く焼けた皮をむく。サッと水洗いしてヘタを切り落とし、食べやすい大きさに切ってお椀に入れる。
ミョウガは縦半分に切って薄い半月切りにし、水に放って水気を絞る。ジュンサイはザルに上げ、水気をきる。
鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たってきたらみそを溶き入れ、ミョウガとジュンサイを加えて火を止める。ナスを入れた(1)のお椀に注ぎ入れ、粉山椒を振る。
・<おばんざいのおもいでばなし>夏になると台所から香ばしいおいしそうな匂いが・・・ おナスを焼いているいいにおい!強火で真っ黒に焼いて、真っ黒になった皮の部分だけをむきます。子ども供の頃から熱いものが苦手な私は、水に取って冷ましてからむいていたのですが、おばあちゃんは、みずくそうなるし こうやって熱いのん我慢して剥きよしな、ってゆうたはりました。夏の香味のミョウガとツルリンとした口当たりのいいジュンサイを加えた、香ばしさのおいしい夏の赤出しです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |