カブは葉を切り落とし、根は皮をむき、拍子切りにする。葉は塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を絞って、適量分を3cmの長さに切る。
ユズは皮を削ぎ切り内側の白い部分(苦味があります)を削ぎ落とし、細く刻んで水に放ち、水気をきる。皮をとったユズは横半分に切って果汁を絞り、網でこして砂糖、作り置き甘酢とあわせる。
ユズは切り口を水に通しておくとアクで切り口が黒くなるのを防ぐことができます。
カブの根部分と茎を合わせ、塩をからめて10分置く。水気が出てくればしっかり水気を絞る。
合わせたユズダレに1とユズ皮と加えて混ぜ合わせ、10~15分おき、全体に味をなじませ、器に盛る。
<ちょっとヒント>
・残りは好みの長さ又は細かく刻み、小分けにしてラップで包み冷凍できます。炒め物、煮物、和え物、汁物の青みに便利ですよ。 |
|
<ちょっとヒント>
・残ったユズはだし袋等に入れ、お風呂に入れれば香りのいいユズ風呂が楽しめます。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |