手羽先の旨みが里芋にしみこんで、最高に美味しい一品。作ってからしばらく置いておくとさらに味が深まるので、作り置きにも最適。
<調味料>
里芋は皮をむいて半分に切り、分量外の塩でもんでぬめりを取り、水にさらして水気をきる。鶏手羽先は関節部分で2つに切り離し、身の厚い部分に切り込みを入れる。
昆布は2.5cm角に切る。ショウガは皮付きのまま薄切りにする。
鍋にサラダ油を熱し、鶏手羽先を入れる。中火で表面に焼き色がつくまで両面を焼く。水と昆布、ショウガを入れ、ひと煮たちするまで蓋をして煮る。
(1)のアクを取って<調味料>の材料を加え、落し蓋をして煮汁が1/3程度になるまで中火で20~25分煮る。器に盛り、煮汁をかける。
水分を煮詰めていきたいので、ここでは落し蓋のみで鍋の蓋はしません。
・煮た後しばらく置いておくと、味が馴染んでより美味しくなります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |