コク出しに練り白ゴマを合わせ、体を温めるためにショウガ汁を加えてより健康的な汁ものに仕上げました。
大根とニンジンは皮をむき、薄い半月またはイチョウ切りにする。大根はお米のとぎ汁で柔らかくゆでる。
ゴボウは斜め薄切りにして水に放ち、ザルに上げて水気をきる。
ネギは斜め薄切りにし、シイタケは軸を切り落として笠の部分を幅7~8mmに切る。
板コンニャクと油揚げはそれぞれ食べやすい大きさの短冊切りにし、熱湯に通す。
里芋は皮をむき、幅1cmのひと口大に切る。
木綿豆腐は手でひとくち大にちぎり、ザルに上げて水気をきる。
鍋にサラダ油を熱し、大根、ニンジン、ゴボウ、ネギ、板コンニャクを炒め合わせる。だし汁を加え、煮たったら火を弱めてアクを取り、鍋に蓋をして10分煮る。
里芋、シイタケ、油揚げ、ショウガ汁を加える。里芋に火が通ったら木綿豆腐を加え、みそと練り白ゴマを溶き入れる。器に注ぎ、ネギをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |