オニオンとベーコンのおいしい香りがたまらないパン。玉ネギが苦手な人でもこれなら食べられそう?!
ボウルにインスタントドライイースト、ぬるま湯を混ぜ合わせる
無塩バターは室温に戻しておく
ボウルにサラダ油を薄く塗っておく
玉ネギはみじん切りにし、少量のサラダ油で炒め、冷ましておく
ベーコンは細く切り、電子レンジで6分加熱し、カリカリにして冷ます
マヨネーズ、粗びきコショウ、ドライパセリを混ぜ合わせる
ボウルに強力粉と塩を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。砂糖、ぬるま湯で溶いたイースト、溶き卵、無塩バターを加え、カードで混ぜ合わせる。
ひとまとめにしてカードを用いて台に移し、しっかりこねる。手で持てる様になったら台に叩き付け、なめらかになるまでこね上げる。
生地の表面を下へ巻き込むように丸め、底をしっかりつまんで閉じて薄くサラダ油を塗ったボウルに入れ、あたたかい場所で約40分発酵させる。(一次発酵)
生地を軽く押してガスを抜き、丸める。ラップをして15分休ませる。(ベンチタイム)
4を麺棒で、1cm厚さの長方形に伸ばし、生地の巻き終わりになる向こう側2cmぐらいを残して、ベーコンと玉ねぎを散らす。粗びきコショウを振り掛け、手前から巻き、巻き終わりをしっかり閉じる。
10等分に切り、切り口を上にして、クッキングシートを敷いた天板に間隔をあけて並べ、ふんわりラップを掛ける。温かい場所で30~40分二次発酵させる。
発酵が終わったら、表面に合わせたマヨネーズをのせ、200℃にあたためたオーブンに入れ、5分焼く。さらに180℃に下げて8分焼く。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |