ツナは汁ごと使うことでコクもアップ! 冷蔵庫にある野菜を使えばアレンジも広がります。
白菜は、幅があるものは縦半分に切り、葉はザク切りに、芯の部分は幅1.5cmの削ぎ切りにする。
小松菜は根元を切り落とし、水洗いして水気をきり、長さ3~4cmに切る。
シイタケは汚れを拭き取り、石づきを切り落として軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。
ニンジンは皮をむいて縦2~3つに切り、さらに拍子切りにする。
鍋に白菜と小松菜を敷き詰め、シイタケ、ニンジンを散らす。
ツナを汁ごと鍋の中心にのせ、<調味料>の材料を全体にまわしかけ、鍋に蓋をして強火にする。煮たってきたら、火を少し弱め3~4分煮る。火を止めて味を含ませ、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |