<合わせ調味料>
<錦糸卵>
イワシは手開きにする。
イワシは頭を切り落とし、腹を斜めに切り落としてワタを出し、尾を下に、腹側を右にして左手にもち、右手の親指を中骨と上身の間に入れる。
親指の腹で中骨に沿って尾の方に滑らせ1枚に開き、尾の付け根で骨を折り、左手で身を押さえながら中骨をはずす。
腹骨を包丁ですき取り、海水ぐらいの塩水でサッと洗い、水気をふく。
<ちょっとヒント> イワシの骨は水気を拭き取り、油でサッと素揚げにして塩、コショウを振り掛けるとパリパリして美味しい骨せんべい風になります。
<合わせ調味料>を混ぜ合わせる。
<錦糸卵>の材料を混ぜ合わせ、フライパンを熱して薄くサラダ油を引き、卵液を流し入れて全体に広げる。表面が乾けばひっくり返し、薄焼き卵を2~3枚焼き、4cm長さの細切りにする。
白ネギは3cmの長さに切り、縦に切り込みを入れて開き、縦にせん切りにして水に放ち、水気を絞っておく。(白髪ネギ)
フライパンを熱してサラダ油を薄く引き、軸を切り揃え、切り込みを入れたシシトウを炒めいったん取り出しておく。
イワシに薄く小麦粉をまぶしつけ、フライパンにサラダ油を加え、イワシの身側から並べ入れ、焼き色がつくまで両面焼く。
<合わせ調味料>を加え、照りよく両面にからめる。
器にイワシを盛り、タレが残っていればイワシにかけ、錦糸卵、シシトウを添え、白髪ネギをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |