お茶漬け特集の最終回は、超定番の『塩鮭茶漬け』。中辛くらいの塩鮭をどーんとのせちゃいましよう。お茶は夏にはやっぱりの麦茶。
<お茶>を入れる。麦茶パックに水を加え、冷蔵庫に入れて水出し麦茶を作っておく。昔の麦茶は、麦茶を煮出して火を止め、塩ひとつまみを加えました。夏は汗をたくさんかくので、塩を少々入れたミネラル補給の麦茶を飲んだのですヨ。
塩鮭は半分に切って酒を振り掛け、グリルで鮭を両面焼き色がつく位まで焼く。
お茶碗に、熱いご飯をよそい、ミツバを散らし、ぶぶあられをかけ、焼いた塩鮭をのせる。麦茶をかけ、七味又は一味唐辛子を振り掛ける。しば漬けやよく漬かったキュウリやナスのぬか漬けにショウガ汁をかけたお漬け物があいますよ!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |