生地にもクリームにも黒ゴマをたっぷり使った、和テイストのシュークリームです。ゴマの風味が広がる、濃厚なクリームは絶品!
<シュー生地>
<黒ゴマカスタード>
<シュー生地>の薄力粉は振るっておく。
オーブンは200℃に予熱しておく。
<黒ゴマカスタード>の生クリームは7分立てにしておく。
<シュー生地>を作る。鍋に水、バター、塩を入れて火にかけ、ふき上がってくるくらいまで沸騰したら、火を止める。薄力粉を加えて木ベラで混ぜ、再び中火にかけて、鍋底に薄い膜がはるまで火練りする。
火からおろし、溶きほぐした卵を少しずつ調節しながら加え、木ベラでたっぷりすくってみて3秒くらいかけて落ち、木ベラから伸びた生地がきれいな三角形になるくらいの柔らかさにする(卵は火練りの状態によって入る量は変わりますので、少しずつ調節しながら加えて下さい)。
(2)に黒ゴマを加えて混ぜ合わせ、丸口金をつけた絞り袋に入れ、クッキングペーパーを敷いた天板に間隔をあけて絞る。200℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。
<ゴマカスタード>を作る。鍋に牛乳を入れて沸騰直前まで温める。無塩バターは細かく切ってバットに入れておく。
ボウルに卵白を入れ、コシを切るように混ぜたら、グラニュー糖、薄力粉、コーンスターチ、練り黒ゴマを加えて混ぜる。(4)の牛乳を少しずつ加えて混ぜ合わせ、網でこしながら再び鍋に戻し、トロミがつくまで炊き上げる。
無塩バターを入れたバットに(5)を入れ、ゴムベラで無塩バターを溶かし混ぜたら、ピッタリとラップをし、氷水にあてて急速に冷やし、7分立てにした生クリームと混ぜ合わせる。
(3)の<シュー生地>の上部をカットし、(6)の<黒ゴマカスタード>を詰めてフタをする。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |