松茸の味を存分に味わえる炊き込みご飯です。松茸の香りが広がりこの上ないごちそうです!
水600mlに昆布をつけておく。
お米、もち米は合わせて水洗いし、ザルに上げておく。
松茸は根元を切り落とさずに、1cm位まで鉛筆を削るように薄く皮を削ぎとる。水でぬらし固く絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭き取る。
ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。
油揚げは、ペーパータオルで油を軽く拭き取り、ニンジンに合わせてみじん切りにする。
松茸は軸と笠に切り分ける。軸は3cmの長さに切って、縦半分に切り、繊維にそって薄切りにする。笠の部分は放射状に切る。
炊飯器に洗ったお米を入れ、酒、みりん、塩、しょうゆを加え、昆布だしを3合までの水量まで加える。ニンジン、油揚げ、松茸を加えてひと混ぜし、普通に炊く。
炊きあがれば15分蒸らし、最後にミツバを加えてサッと混ぜ合わせる。
松茸が少し色が茶色く変わって、虫が入っていそうな場合は、切った松茸を塩水に2~3分つけておけば、虫は出てきますよ!
<ちょっとヒント>
・松茸が少し色が茶色く変わって、虫が入っていそうな場合は、切った松茸を塩水に2~3分つけておけば、虫は出てきますよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |