ポテトサラダ入りの春巻きは、子供にも喜ばれる一品。ボリューム満点でお腹も満足!
<ポテトサラダ>
<小麦粉のり>
<ポテトサラダ>のジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ニンジンは皮をむいて幅1cmの半月切りにする。
玉ネギは縦薄切りにする。大葉は軸を切り、ザク切りにして水に放ち、水気を絞る。
ソーセージは7mm幅の輪切りにし、分量外のサラダ油で軽く炒める。
卵はきれいに水洗いし、アルミホイルで包む。
<小麦粉のり>の小麦粉に水を加え、指でしっかり混ぜ合わせてのり状に練る。
プチトマトは水洗いしてヘタを取り、クレソンも水洗いして水気をきる。
鍋に皮をむいたジャガイモ、ニンジン、卵、全体がかぶる位の水を加えて強火にかけ、煮たったら火を少し弱める(クツクツしている程度の火加減)。途中(煮たってから5~6分)で卵だけを取り出して水に放ち、ジャガイモが柔らかくなるまでゆでる。
ジャガイモに竹串がス~ッと刺さったらザルに上げ、ゆで汁をきって4~6等分位の食べやすい大きさに切る。ニンジンと共にボウルに入れる。
ジャガイモが熱いうちに塩、粗びき黒コショウ、粒マスタード、白ワインビネガー、サラダ油を混ぜ合わせ、さらに玉ネギ、ソーセージも混ぜ合わせる。粗熱が取れたら、マヨネーズ、殻をむいてザックリ割ったゆで卵、大葉を混ぜる。4等分にし、長方形に形を整える。
揚げ油を160℃に予熱し、春巻きの皮1枚を4等分に切る。春巻きの皮を平らなところに置き、その上にカットした春巻きの皮を重ねる。重ねた春巻きの上に(3)を置いて手前の端を具にかぶせ、左右を折ってクルクルと巻き、<小麦粉のり>で留める。
揚げ油に春巻きを入れ、ゆっくり色よく揚げて油きりをし、器に盛ってプチトマト、クレソンを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |