木綿豆腐入りだからとってもヘルシー。照り焼きタレでとっても食べやすい。
<ハンバーグ種>
<照り焼きタレ>
木綿豆腐は布巾で包んで、水気を絞る。
玉ネギはみじん切りにしてサラダ油でしんなりするまで炒め、塩コショウをして冷ましておく。
ワカメは水洗いして水気を絞り、食べやすい長さに切る。
白ネギは白髪ネギにする。
ミツバは根元を切り落とし、水洗いして長さ3cmに切って白髪ネギと混ぜ合わせる。
ボウルに<ハンバーグ種>の材料を入れて混ぜ合わせ、4~8等分にする。手にサラダ油を薄くつけ、右手から左手へ、左手から右手へとキャッチボールをするように空気抜きをして、小判型に形を整える。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ハンバーグを並べ入れる。両面に焼き色がついたら、少し火を弱めて酒を加え、蓋をして5~6分蒸し焼きにする。ハンバーグの中央に竹串を刺し、澄んだ汁が出ればOK!(濁った赤い汁ならまだ焼けていないので、もう一度蓋をして焼く)
<照り焼きタレ>を作る。小鍋に<照り焼きタレの>材料を入れて強火で煮立て、少しトロミがついたら火を止める。
器にワカメと(2)のハンバーグを盛り合わせ、(3)の<照り焼きタレ>をかけ、合わせた白髪ネギをふんわりのせる。
・白髪ネギの作り方・白ネギは長さ3~4cmに切って縦に切り込みを入れ1枚に開き、縦にせん切りにして、水に放つ。軽くもみ洗いし水気を絞る。芯の部分は、みそ汁などに使って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |