印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

レンコン揚げ豆腐

調理時間
20分
カロリー
250 Kcal

すりおろしたレンコンと豆腐、タコを混ぜて揚げました。大根おろしでサッパリと。

レンコン揚げ豆腐
材料  ( 2 人分

  

少々

ネギ

(刻み)大さじ4

大根おろし

1/2カップ

ショウガ

(すりおろし)1片分

揚げ油

適量

下準備

  • 木綿豆腐はサッと水洗いし、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿にのせて、ラップをかけずに電子レンジで1~2分加熱して水気を出す。電子レンジは600Wを使用しています。

  • レンコン揚げ豆腐の下準備2

    レンコンは皮をむいてすりおろし、軽く水気をきる。

  • ゆでタコ足は1cm角に切る。

  • 大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。

  • 揚げ油を170℃に予熱し始める。

作り方

  1. レンコン揚げ豆腐の作り方1
    1

    木綿豆腐は網を通し、すりおろしたレンコン、塩を加えてよく混ぜ合わせ、ゆでタコ足、刻みネギを混ぜ合わせる。

  2. レンコン揚げ豆腐の作り方2
    2

    170℃の揚げ油に(1)をスプーンで小さくまとめて落とし入れ、おいしそうな揚げ色がついたら油をきる。(ヒント)ゆでタコ足が表面にでていると、油が跳ねやすいので火傷には注意して下さい。

  3. レンコン揚げ豆腐の作り方3
    3

    器に盛り、大根おろしとショウガ、しょうゆを添える。

レンコン揚げ豆腐のレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.