チョコレートケーキの上にピンクのクリームチーズフロスティングを。バレンタインカラーのカップケーキに♪
<ケーキ生地>
<クリームチーズフロスティング>
バターは室温に戻しておく。薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーは合わせてふるっておく。オーブンは170℃に温めておく。卵は割りほぐしておく。マフィン型にマフィンカップを敷いておく。
ボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状にし、砂糖を2~3回に分けて少しずつ混ぜ合わせたら、次に卵も2~3回に分けてその都度よく混ぜながら加える。混ぜ終わったら半量の牛乳を混ぜ合わせる。
(1)のボウルにふるった粉類を2回に分けて加えてだまにならないように混ぜ合わせる。残りの牛乳を混ぜ合わせて生地につやが出てなめらかになるまで泡だて器で混ぜる。
型に生地を流し入れる。生地は半分から6分目までの高さまで入れる。170℃のオープンで20~25分ほど焼く。焼き上がったら網などに乗せて自然に冷ます。
ケーキを冷ましている間に<クリームチーズフロスティング>を作る。クリームチーズとバターは事前に柔らかくしておく。食紅を少量の水で溶かしておく。
バターに粉糖をふるいながら少しずつ加えていき、よく混ぜ合わせてからクリームチーズを加えてクリーム状になるまでよく混ぜ合わせる。食紅を楊枝などを使って好みの濃さの色になるまでごく少量ずつ加える。
(5)を絞り出し袋に入れて冷蔵庫で15分ほど冷やして落ち着いてからカップケーキにお好みの形に絞り出し、トッピングを散らします。
絞り出し袋がなければ、スプーンやナイフを使ってこんもりとカップケーキに盛り付けても。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
|
・ラッピングはトッピングやクリームが崩れないようにケーキよりも高さのある箱やかごにワックスペーパーを角が出るように敷いてからケーキを入れて袋などに入れます。ワックスペーパーごと引き出すとケーキが崩れずに取り出せます。その場で食べるときはお弁当箱などに入れて持ち運ぶのもいいかもしれません。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |