スンドゥブとは韓国語で豆腐のこと。白ご飯とも相性ピッタリ!具だくさんなのでメインになるスープです。
<下味>
<スープ>
アサリは砂出しをして、殻を流水でこすり洗いする。豚バラ肉は食べやすい大きさに切って<下味>の材料をもみ込む。
玉ネギは縦薄切りにする。エリンギは薄切りにして、長さ4cmに切る。干し桜エビはみじん切りにする。
鍋にゴマ油を中火で熱して、豚バラ肉、玉ネギ、干し桜エビを炒める。玉ネギがしんなりしたら、エリンギ、アサリ、<スープ>の材料を加えて中火で加熱する。
沸騰したら蓋をして、弱火で加熱する。アサリが開いたら、豆腐を大きく手でちぎりながら加える。
再び中火にして、煮立ったら卵を割り入れて蓋をし、好みの半熟加減まで加熱する。器に入れて、刻みネギを散らす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |