時短すぐできる!ローストビーフが、フライパンで簡単に出来るレシピ。出てきた肉汁はグレービーソースに利用して。付け合わせの温野菜も電子レンジで出来ます
<グレービーソース>
<つけ合わせポテト>
<つけ合わせグラッセ>
牛もも肉は粗塩、粗挽きコショウ、おろしニンニクを全体にまぶしつけタコ糸でしばり、ラップに包む。玉ネギ、ニンジンは薄切りにする。
<付け合わせのジャガイモ>は皮ごときれいに水洗いし、ラップにふんわり包んで、電子レンジで向きを代えて5~6分加熱する。タオルなどに包んで皮をむいて食べやすい大きさに切り、ジャガイモが熱いうちにバター、塩、刻みパセリをからめる。
<つけ合わせグラッセ>のニンジンは皮をむき、耐熱容器に重ならないように並べ、砂糖を振り掛け、バターをのせ、ラップをして電子レンジで1.5分加熱する。そのまま2分蒸らし、再び1分加熱する。竹串がス~ッと刺さればOKです。
フライパンにバターとサラダ油大1を中火で熱し、バターが溶け出せば牛もも肉を入れ、焼き色が付けば、転がし同様に焼き色をつけ・・と、全面焼き色が付くまで焼く。途中焼き汁をスプーンですくって、肉にかけながら焼いてください。
いったん牛もも肉を取り出し、焼き汁も取り出す。フライパンにサラダ油大1を強火で熱し、玉ネギ、ニンジンを軽く炒め、牛もも肉を戻し入れる。焼き汁と白ワイン大3を肉にかけ、蓋をして弱火で10分蒸し焼きにする。焼き汁大3~4はを小鍋に取り出し、<グレ-ビーソース>に使う。
小鍋に<グレ-ビーソース>の他の材料を加えて強火にかけ、煮立てば弱火にして半量強位まで煮詰め、水で溶いたコーンスターチを加えてとろみをつける。
牛もも肉はタコ糸をはずして好みの厚さに切り、器に付け合わせのジャガイモ、ニンジン、クレソンと盛り合わせ、<グレ-ビーソース>をかけ、粒マスタードを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |