揚げたてのおこげにあんをかけると「ジュワッ」と音がしてなんだか楽しい気分。できたてをぜひ召し上がれ!
<合わせ調味料>
<水溶き片栗>
エリンギは4cmの長さに切って縦3~4等分に切る。
シメジは石づきを切り落として小房に分ける。
生シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分け1cm角に切る。
玉ネギは粗いみじん切りに、ニンジンは輪切りにして型で抜く。
水煮タケノコは1cm角に切り、クワイは水洗いし、大きい場合は半分に切る。
チンゲンサイは水洗いして2cm幅に切る。
豚肉は2~3cm幅に切って、冷凍ロールイカは食べやすい大きさに切る。
<合わせ調味料>、<水溶き片栗>をそれぞれ混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、豚肉の表面が白っぽくなるまで炒め、イカも加えて炒め合わせ、いったん取り出す。
残りのサラダ油大さじ1を中火で熱し、玉ネギが透き通るまで炒め、エリンギ、シメジ、生シイタケ、水煮タケノコ、ニンジンを加えて炒め、1を戻し、クワイ、チンゲンサイを加えて全体に炒め合わせる。
2に<合わせ調味料>を加えて強火にし、2~3分煮て<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。
中華鍋に揚げ油を180℃に熱し、もち米おこげを入れ、ふくらんで美味しそうなキツネ色になったら油を切って、器に盛り、熱々の3のあんをジュワッとかける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |