<ドレッシング>
<錦糸卵>
お米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げる。炊飯器にお米を入れ、すし飯の水加減をし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭きとった昆布を入れ、普通に炊く。
作り置き甘酢にチリメンジャコを加える。
卵は割りほぐし、砂糖、塩を混ぜ合わせる。
アボカドは包丁で種の周りを縦一周クルリと切り込みを入れ、両手に挟みねじるように2つに分ける。包丁の角で種を突き刺して取り、皮をむき縦2~3mmの薄切りにしてレモン汁をからめておく。
カニ風味カマボコは縦に裂いてアボカドと合わせ、混ぜ合わせた<ドレッシング>と和えておく。
<錦糸卵>を作る。フライパンにサラダ油を薄く敷いて薄焼き卵を焼き、冷めたら何枚かに重ねて細切りにする。
ご飯が炊き上がったら10~15分蒸らし、昆布を取り出す。ジャコ入りの甘酢を薄く飯台に塗り、ご飯をあけて残りのジャコ入りの甘酢をまわし掛ける。そのまま1分程蒸らし、白ゴマを加えて切るように混ぜる。
お茶碗などの容器にラップを敷き、ジャコ入りご飯、アボカドとカニカマ和え、ご飯の順に重ねていく。容器いっぱいになったら、刻みのりと錦糸卵を強いた器に返して盛る。形が整ったらラップを取り、ちらし寿司の上に鯛デンブを振り掛ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |