茹でたゴボウをとろろ昆布で和えて。
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、すりこ木で軽く叩き、長さ4~5cmに切り、太いものは2~4つに割る(縦に切る)。鍋に分量外の酢を少々加えた水とゴボウを入れ、約10分柔らかくゆでてザルに上げる。とろろ昆布はハサミで細かく切る。
ビニール袋に全ての材料を入れて揉み、味を馴染ませ、器に盛る。
とろろ昆布がダマになりやすいので、2~3回に分けて散らしてビニール袋に入れると混ぜやすくなります。半日~1日ほど味を馴染ませると、より美味しくいただけます。
・煮切りみりんは、みりんを煮たてアルコール分を飛ばしたものです。多めに作って冷蔵庫で保存しておくと便利です。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |