冷たいおだしをかけてサラサラッと頂くのがおいしい冷汁ご飯。キムチの辛味が味を引き締めます。
白菜キムチが大きい場合は、食べやすい大きさに切る。だし汁にみそを溶き、冷蔵庫で冷やしておく。アジはグリルで焼き色がつくまで焼き、粗くほぐして皮や骨を取り除く。キュウリは薄い輪切りにする。
ミョウガは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る。大葉は軸を切り落とし、縦半分に切ってさらに横細切りにする。サッと水に放ち、水気をしっかり絞る。
抗菌袋にキュウリ、ミョウガ、分量外の塩を入れ、袋に空気を入れる。袋の口を持って振り、全体に塩をからめて袋の空気を抜き、口を縛って10分置いて水気を絞る。
器にご飯をよそって(1)、アジ、白菜キムチをのせ、冷やしておいたみそ入りのだし汁をかけ、大葉をのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |