具だくさんで栄養価の高い煮物です。前日準備あり。
鶏もも肉は太い筋と余分な脂を切り取り、ひとくち大に切って塩をもみ込む。板コンニャクはスプーンでひとくち大にして小鍋に入れ、水をかぶる位まで注いで強火にかけ、煮たったらザルに上げる。
里芋は皮付きのまま水洗いし、ぬれたままラップで包み、電子レンジで3分加熱し、上下を返してさらに1~2分加熱して取り出す。粗熱が取れたら皮をむき、大きい場合はひとくち大に切る。
竹串を刺してスッと通るまで加熱してください。今回は小さい里芋だったので5~6個使用しています。
干しシイタケは水に半日つけて柔らかくもどし、軸を切り落とし、笠は大きければ半分に切る。もどし汁はとっておく。小松菜は塩ゆでし、冷水に取って水気を絞り、長さ3cmに切る。
シイタケをもどす時間は調理時間に含みません。前日から浸けて冷蔵庫に置いておいても良いでしょう。
フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、鶏もも肉の皮面を下にして並べる。焼き色がついたら返す。
板コンニャク、里芋、シイタケともどし汁を加え、分量外の水をヒタヒタに注いで砂糖を加える。煮たったら弱火で5分煮る。
酒としょうゆを加えて強火で煮からめ、汁気が半分まで煮詰まったらみりんを加えて大きく混ぜながら汁気を飛ばす。器に盛り、小松菜を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |