<調味料>
<水溶き片栗>
冬瓜は種とワタをスプーンで取り、3cm幅に切って厚めに皮をむく。少し大きめに切り、皮側に浅く斜め格子に切り込みを入れる。
干しエビはサッと熱湯をかけて汚れを取り、お湯(ぬるま湯)400mlにつける。柔らかくなったら足や殻を取り、つけ汁はキッチンペーパーなどでこす。
冷凍むきエビは塩を入れた熱湯でゆで、臭みを抜いてザルに上げる。むきエビが大きい場合は食べやすい大きさに切る。
枝豆はハサミで両端を切り落としサッと水洗いして、塩でもみ、分量外の煮立ったたっぷりの熱湯に枝豆を塩ごと入れ、再び煮立ったら3分ゆでる。流水で冷まし、サヤから豆を取り出し、薄皮もむく。
冬瓜は分量外の塩を入れた水と鍋に入れ、中火にかけて煮立ったら2~3分ゆでてザルに上げる。
鍋に干しエビのもどし汁、もどしエビ、ゆでた冬瓜、酒を入れて中火にかけ、冬瓜が透き通るまでアクを取りながら煮る。むきエビを加えて煮立ったら<調味料>を加え、更に2~3分煮る。
<水溶き片栗>をまわし入れ、トロミがついたら枝豆、ショウガ汁を加え混ぜ合わせて器に盛る。
<ちょっとヒント>
・温かくても、冷たくても美味しくいただけます。またお好みでおろしショウガやせん切りショウガを添えてもいいですね。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |